よもやま話

よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その12)

博物倶楽部の中の人こと島津です。電子ほたるのお話アラカルト、参加できる年齢についてはいろいろなエピソードが出てきます。今回もまた実施側には頭の痛いお話です…… 【↓前の回はこちら】 ○ 『ゾウ』組の1年生 参加できる年齢に制限を設けることに...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その11)

【↓前の回はこちら】 ○治具の開発 子供達の工作を見ていると、脚の折り曲げが最大の難関であることが分かりました。 イベントの終了後もメンバーといろいろ話し合いましたが、脚曲げ作業の一番始めにほたるの胴と脚の境目を曲げるところでうまくいかない...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その10)

【↓前の回はこちら】 今回も長く実施していて起きたできごとのお話。 ******************** 【参加できる年齢】 ある年のことでした。 まだエスカレーターホールでイベントを行っているときのことです。 お母さんに連れられてお兄...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その9)

今回からは長く実施していると起きるあんなこと、こんなこと…… 【↓前の回はこちら】 ******************** 5.4年目以降のこと 回を重ねるにしたがって、参加された方々も含めていろいろなことがありました。 そんなこんなをま...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その8)

電子ほたる誕生物語の続きです(^^) 【↓前の回はこちら】 *******************4.3年目のアクシデント3年目に入って実施するメンバーもイベントの運営にかなり慣れてきて、準備作業も順調に滑り出しました。ところが5月の下旬に...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その7)

あけましておめでとうございます! 博物倶楽部にとって2018年は過去最高のイベント数を記録し、一方でいろいろな反省もあった年でした。2019年は活動開始から5年目という節目でもあり、昨年までの振り返りを踏まえつつ、新たな展開を目指していきた...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その6)

イベント実施当日の様子 ついに「電子ほたる」お披露目の日のお話です^^ 【↓前の回はこちら】 *******************   いよいよ当日、月遅れのお盆の最中にもかかわらず会場には朝から大勢の人が集まっていました。 会場は現在中...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その5)

【↓前の回はこちら】 ******************* 2.夏休みのイベントに初参加 いよいよ夏休みのイベントにデビューすることになりました。 イベントに参加するために企画書だけは締め切りに間に合わせましたが、手伝ってくれるメンバーは...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その4)

実施当日の様子 【↓前の回はこちら】 ******************* 出来上がった試作品は当時ボランティア先の博物館で夏のイベントのまとめをしておられたYさんのところへ持ち込みいろいろアドバイスを受けました。 まずターゲットにしてい...
よもやま話

【連載】電子ほたる誕生物語(その3)

無事にワークショップの肝となるLEDを見つけた金子さん。次なる課題は……? 【↓前の回はこちら】 ******************* 一番大きな問題をクリアしたので次は脚や触覚の材料の選定、普通のエナメル銅線では工作はしやすいものの、ち...