「ホネ」から学ぶ、いきものの暮らしと進化の歴史!

【本イベントは1月16日(月)20:00現在で満席となりました。キャンセルが発生した場合には改めて告知いたします。】
博物俱楽部は2023年1月22日(日)、新宿区中央図書館でワークショップ『動物のホネと暮らし〜たべる編』を開催します!
動物たちの体を支え、動きをつくり、からだを守る「ホネ」。「ホネ」は生き方の違いによって、様々な形に変化しています。骨格標本を観察して、動物たちの生活や進化を学んでいきましょう。
ご参加いただいた方には、動物の「ホネ」と暮らしをわかりやすく解説した博物俱楽部オリジナル冊子をプレゼント!
参加お申込みは12/22(木)開始です(先着順)。
初めての方でも楽しく学べる内容ですので、お気軽にお申込みください。
ワークショップ概要
テーマ | 動物のホネと暮らし〜たべる編 |
主催 | 博物俱楽部 |
日時 | 2023年1月22日(日) 1回目 12:00~14:00 2回目 15:00~17:00 |
場所 | 新宿区中央図書館4階会議室 [所在地] 〒169-0072東京都新宿区大久保3丁目1-1 [アクセス] 高田馬場駅から徒歩約15分 新大久保駅から徒歩約15分 西早稲田駅より徒歩約10分 |
募集対象 | 小学校4年生〜高校生 |
定員 | 各10人(先着順) |
参加費 | 500円 |
申込方法 | Peatix博物俱楽部イベントページからお申込みください。 ・12/22(木)正午より受付開始 ・お申込みいただくと、Peatixのチケットが発行されます。 |
持ち物 | 筆記用具、Peatixのチケット |
<新型コロナウイルス感染症対策について>
参加当日、検温と健康観察をお願いします。体調不良の場合は参加をキャンセルしてください。
屋内ではマスクを着用し、手洗い手指消毒を行ってください。(理由があってマスクを着用できない場合はお申し出ください。)
スタッフは検温と健康観察の上で参加可否を決定し、換気・消毒を実施いたします。
*博物倶楽部のワークショップ情報は、公式Twitterで随時ご案内しています。
大人向けワークショップも企画中です。お楽しみに♪/

印刷用PDFファイル→https://hakubutsuclub.com/wp-content/uploads/2022/12/0122hone.pdf