【活動報告】「江戸川区環境フェア2025」船堀タワーで初開催!博物俱楽部は「5角形の動物のふしぎ」出展

新たな会場で身近な動物の知らない世界を発信!

博物俱楽部は6月15日(日)、江戸川区が主催した「環境フェア2025」に出展し、「5角形の動物のふしぎ」のワークショップを実施しました。

初の船堀タワーでの開催でしたが、会場は常に多くの方で賑わっていました。博物俱楽部のブースでは、未就学児から大人まで多くの方に、5角形の動物のふしぎな世界を、体験を通じて知っていただきました。

実物標本に触れる貴重な機会に

今回は水族館のタッチプールなどを含めて「ヒトデに触ったことがない」というお子さんが多かったように感じます。博物倶楽部では生きた状態で生き物に触れていただく機会はなかなか作るのが難しいのですが、触れる標本を充実させることの重要性を改めて感じました。
メンバーの研修も兼ねて、ビーチコーチングをしながら、コレクションの充実が図れればいいなとぼんやり思っています。

タイトルとURLをコピーしました